カスタムビルド出力ディレクトリ
デフォルトでは、Qwikのビルド出力ディレクトリはプロジェクトのルートフォルダにある`dist`フォルダです。
場合によっては、ビルド出力ディレクトリをデフォルトのパッケージと異なる場所にする必要があります。
誤った方法
通常、Vite.jsでは次のように行います。
vite.config.ts
import { defineConfig } from 'vite';
import { qwikVite } from '@builder.io/qwik/optimizer';
import { qwikCity } from '@builder.io/qwik-city/vite';
import { resolve } from 'node:path';
/* VITE_IMPORTS */
 
export default defineConfig(() => {
  const pagesDir = resolve('pages');
 
  return {
    /* VITE_CONFIG */
    build: {
      outDir: '../resources/', // This will be overrided to `dist` by qwikVite() setting
    },
    plugins: [
      qwikCity({
        pagesDir,
        layouts: {
          default: resolve('src', 'layouts', 'default', 'default.tsx'),
        },
      }),
      qwikVite(/* VITE_QWIK */),
      /* VITE_PLUGINS */
    ],
  };
});しかし、これは`QwikVite()`の設定によって上書きされるため、何も起こらず、ビルド出力ディレクトリは`dist`フォルダのままです。
正しい方法
そのため、Vite.jsの設定を直接変更する代わりに、`QwikVite()`の設定を次のように変更するだけです。
vite.config.ts
import { defineConfig } from 'vite';
import { qwikVite } from '@builder.io/qwik/optimizer';
import { qwikCity } from '@builder.io/qwik-city/vite';
import tsconfigPaths from 'vite-tsconfig-paths';
 
export default defineConfig(() => {
  return {
    ssr: { target: 'webworker', noExternal: true },
    plugins: [
      qwikCity(),
      qwikVite({
        client: {
          outDir: 'resources/', // This is the right setting
        },
      }),
      tsconfigPaths(),
    ],
  };
});出力ビルドディレクトリが`resources`になります。必要に応じて、このフォルダの名前を変更してください。






