Azure Static Web Apps ミドルウェア
Qwik City Azure Static Web Apps ミドルウェアを使用すると、Qwik City を Azure Static Web Apps に接続できます。
インストール
azure-swa アダプターを統合するには、add コマンドを使用します。
npm run qwik add azure-swaアダプターは、adapters/ ディレクトリ内に新しい vite.config.ts を追加し、次のような新しいエントリファイルが作成されます。
└── adapters/
    └── azure-swa/
        └── vite.config.ts
└── src/
    └── entry.azure-swa.tsxさらに、package.json 内で、build.server と deploy スクリプトが更新されます。
本番ビルド
本番環境用にアプリケーションをビルドするには、build コマンドを使用します。このコマンドは、自動的に npm run build.server と npm run build.client を実行します。
npm run buildAzureへのデプロイ
npm run qwik add azure-swa を使用して統合をインストールした後、プロジェクトは Azure Static Web Apps にデプロイする準備ができています。
デプロイするには、3 つの方法があります。
- 
Static Web Apps CLI を使用してデプロイする ローカル環境からアプリケーションをデプロイするには、次を実行します。 npx swa deployこれにより、Azure へのログインとデプロイをガイドするウィザードが起動します。 
- 
GitHub からデプロイする GitHub 経由でアプリケーションをデプロイできます。Git リポジトリを作成し、すべてのコードをコミットしてから、ブランチを GitHub にプッシュします。 Azure ポータルから Azure Static Webapp を作成し、デプロイの詳細で GitHub リポジトリを選択します。ビルドの詳細を尋ねられたら、「カスタム」を選択し、次の値を設定します。 - アプリの場所: "."
- API の場所: "./azure-functions"
- 出力場所: "./dist"
 この設定により、リポジトリに GitHub ワークフローが確立されます。このワークフローにより、メインブランチに変更がプッシュまたはマージされるたびに、アプリケーションが自動的にデプロイされます。 結果のワークフローファイルは、「リポジトリ/ビルド構成」ブロックに次を追加することで適用する必要があります。 skip_api_build: true詳細は、Azure Static Web Apps クイックスタート を参照してください。 
- 
任意の CI システムからデプロイする 任意の CI システムを使用して Azure Static Web Apps にデプロイできます。Azure SWA デプロイトークンを SWA_CLI_DEPLOYMENT_TOKEN環境変数として設定します。設定が完了したら、パイプラインで次のコマンドを実行できます。swa deploy ./dist --api-location ./azure-functions --env production
この手順を完了するには、Azure アカウント が必要です。







